花のある空間 メリエンダ  ホームに戻る

年間行事予定表 Ver.6.4 

 年度末から年度始めにかけて作る様々な活動計画の大元になるのがこの年間行事予定表です。その作成に当たっては,毎年変化するカレンダーを入力すること,行事の他に定期的に行う特別な活動をカウントして回数を調整すること,また,各月の計画表にコピーする等という点で気苦労が耐えませんでした。
 本エクセルブックでは,カレンダーを自動で計算しワークシートに展開します。集計したい記号を決め,カウント用のセルに書き込んでおくと,月別にその回数を集計しますので,校外行事や出張とを見比べながら,能率的に校内の行事や活動を仕組むことができます。また,完成した年間計画から各月の行事内容をボタン一つで月別行事予定表の元表に自動コピーしますので,あとは修正するだけですみます。


★主な機能と特徴
・Excel+VBAで作成し,VBAはより高速な32bit処理ができるよう配慮しました。
・年間予定表と月別予定表の間でデータを相互にコピーしながら年間の予定を作成するシートです。
 月別予定表を先に作って,年間予定表で1年間のバランスや活動の回数を確認するのもよいし,
 1年間のバランスを考え年間予定表を先に作っておいて,月別予定表で様々な処理をするのもよいでしょう。
・年度を入力すればその年の祝日・休日は自動で計算しカレンダーを作ります。
・2020年から始まった新「祝日法」に対応しています。
 祝日法と平成元号が変更されない限り,その年によって変化する祝日も全て自動です。もちろん,春分の日,秋分の日も自動で計算します(2099年まで)。
・創立記念日等の特別休業日も設定できます。
・長期休業日はユーザーによって設定できます。長期休業日は盆休み・年末年始休暇に置き換えれば,学校に限らず一般的に使えます。
・三学期制と二学期制(秋季休業日)の両方に対応しています。(学校用)
・特定の文字(活動記号)を入力すると月別にカウントし,確認しながら作成できます。
・完成した年間予定表から月別行事予定表にデータを自動コピーします。その逆も可能です。
 年間予定表の活動記号や入力した文字の色と,月別予定表の列(各校時・校内行事・会議・校外行事)との関係付を指定することができます。
・本システムには,次のファイルが含まれています。 →  ・Excelのファイル(VBAを含む)…2種類(4月から始まる学校用と1月から始まる一般用)  ・本説明ファイル

・Ver4.0〜4.4での変更点 … 月別行事予定表に連動。二学期制(秋季休業日)に対応,開校記念日等に対応。集計表を二学期制に対応。月予定表を別シートに複写する機能の追加。
・Ver4.5〜5.0 … VBA処理をさらに高速化(1.5倍)。印刷の際にプリンタの選択の可能化。
・Ver5.2〜5.7 … 新「祝日法」に対応。印刷機能を強化。年間予定表と月別予定表の間で相互にデータコピー可。土曜日を実施日(営業日)にする選択オプションを追加。
・Ver6.0 … 年間と各月の予定表の書式(列の数や幅や色指定)をカスタマイズできる機能を追加。
・Ver6.1 … 各月→年間のコピーを実施後,集計表の活動記号の集計が計算できなくなるパグ,背景色の無色と白色の区別を曖昧にし,Ctrl+Zを自動定義するよう修正。
・Ver6.2 … 祝日「山の日」を設定済みにしただけです。バグの修正はありません。
・Ver6.3 … シート「設定」のデータ入力チェック機能を強化。バグの修正はありません。
・Ver6.4 … 元号が変わっても対応できるよう、設定シートの年度設定方式を修正。
        但し,Excel2007以前は,Updateによって元号対応が更新されないようです。「平成」のまま表示される可能性があります。


★使用環境     ・Windows 7,8,10  +  Excel 2010,2013,2016,2019

★ダウンロード       nenkan64.zip(462kB) … 学校用と一般用の2種類のブックが同梱されています。

★よくある質問
Q1.休日等の色,活動の列数,行事の列数は変えられますかきますか。
 「Ver.6.0」から変えられるようにしました。活動記号の種類数や行事に使える色数も増えました。全てシート「設定」で定義した後「自動カレンダー機能」を使うとよいでしょう。
Q2.月別予定表から年間予定表にコピーすると,データが全部入り切らなくて文字がはみ出してしまいます。よい解決法はありませんか。
 出張会議名は法に基づくものもあり結構長いものもあります。この行事予定表は公式なものではありませんから,略して記入すると短くはなります。
Q3.西暦2099年まで使える自動カレンダー機能とは,どんなことができるのですか。
 現在,我々が普通に使っているカレンダーは「グレゴリオ暦」といい,地球の公転や自転が変わらない限り,理論的に何百年も先まで決まっています。ただ,他の惑星・月などの微妙な影響や地球自身の運動エネルギーの減少などにより,春分点・秋分点を通過する「春分の日」「秋分の日」が変わる可能性もあります。なので遠慮して2099年としているのです。もちろん,それ以前に「祝日法」が変わる可能性の方がずっと高いと思います。
 「自動カレンダー機能」とは,年度さえ入力すれば,その年の4月1日が何曜日であるとか,春分の日や体育の日やが何日であるとか,国民の休日の有無など,全て自動で計算する機能です。従って,このファイルがあれば毎年使えるのです。
Q4.祝日法が変わったら,どうすればいいのでしょう。
 祝日法にしろ,標準時数にしろ,年度の途中で変わることはないでしょう。このような情報は2〜3年前に分かりますので,ゆっくり準備できます。シート「設定」の変更だけですむように設計してありますので,VBAを修正することはありません。
Q5.会社の都合で,8月から翌年の7月までの年間予定表が必要です。改造できるでしょうか。
 VBAを変更しない限り無理でしょう。お問い合わください。相談に応じます。


★スクリーンショット(Ver.6.4の場合)












ホームに戻る   質問・連絡・利用コードの申込のページへ
  
Copyright© 2002-2023 教務事務の軽減. All rights reserved.